有明の月 昨日の朝、さくらが見つけた 下弦の月。 青くて高い空にふわりと浮かんでいました。 肉眼で見ると大きくはっきりと見えるのに レンズを通すとどうしてこんなに はかなげになってしまうのでしょうか。 月って本当に ノスタルジーの塊だと思います。 秋になり、太陽の力が弱くなったために これだけはっきりと見える… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月22日 続きを読むread more
夏の空再び さくらを保育園に迎えに行こうと 外に出たときに見た 積乱雲の写真です。 夕方のでも夏の太陽の光を浴びて ものすごくキレイで神々しい感じでした。 しばらく見ていると、目に分かるくらい 短時間で成長しているのがわかりました。 その雲が現在すごい勢いで雨を降らせて 雷を轟かせています。 さっすがロギア系最強のゴロゴ… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月29日 続きを読むread more
夏の空 この季節は空がとってもキレイですね。 電車に乗っている時とか、家路を歩いている時とか ふとした瞬間によく空を眺めます。 夏は雲がとても近くにあるので、見ていて飽きません。 飛行機に乗って雲の上に出た時のあの感じは 言葉では言い表せないですね~。 宮崎アニメで育っているので、空を飛ぶということに関しては … トラックバック:0 コメント:0 2008年08月20日 続きを読むread more
博物館の記念講演(小久保英一郎さん) 市立博物館で、小久保英一郎さんの講演会があると 偶然知ったので、さくらを一次実家に預かってもらって 聴きに行ってきました~ 去年、野辺山の天文台で行われた講演に行くか行かないか 本気で最後まで迷っていたくらいなので、こんな田舎まで来てくれるなんて とってもラッキーです。… トラックバック:0 コメント:6 2008年05月25日 続きを読むread more